fc2ブログ
予想以上に暑かった
2013 / 08 / 30 ( Fri ) 22:42:55
DSC02839130830.jpg
今日は天気がどうなるかわからず、曇っていそうだったので碧南へ行ってみようと。
DSC02835130830.jpg
いつものようにキーホルダーを作って、まんまる娘もさることながらまんまる息子もよくできてた
DSC02879130830.jpg DSC02829130830.jpg
まんまる娘は遊具で遊んだり、
ジェットコースターに乗ったりしていて、
こんなに暑いのに・・・すごい体力だわ
DSC02825130830.jpg
まんまる息子は汽車のポー!が聞こえたらそれしか考えられず、乗ったらめっちゃ満足顔。
DSC02828130830.jpg
降りてからも興奮は冷めずに壁面のタイル汽車に自分で運転すると言い始めたり
お昼に乗り物が一旦乗れなくなるとのことだから、今度は水族館へゴー!
DSC02844130830.jpg
入り口にいたカメにやたらと興味を示してみたり、
DSC02845130830.jpg DSC02846130830.jpg
綺麗な水槽の中の魚に喜ぶまんまる娘と、
ちょっとグロイ生き物に・・・怖がってしまったまんまる息子。
でも久しぶりに水族館だったから楽しかったよ
DSC02866130830.jpg DSC02867130830.jpg
ここまで来たらと最後は半田市の科学館まで行くことになり・・・、一日遊びまわって終了
DSC02868130830.jpg
とにかく外が暑くて中は涼しいということで疲れたでも楽しく遊べたからよかったかな
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:本日の日記 - ジャンル:日記

まんまる一家のお出かけ CM:0 admin page top↑
めっちゃ暑くても動物園
2013 / 08 / 28 ( Wed ) 21:45:00
DSC02752130828.jpg
細長ママが2人を連れて東山動物園へ行った。って今日も暑かったのにリクエストにこたえて
DSC02758130828.jpg DSC02805130828.jpg
まんまる娘は触れ合いコーナーは大好きなのはかわらずで、
キリンの赤ちゃんに名前が付いたことをやたらと喜んでいた
DSC02759130828.jpg DSC02766130828.jpg
まんまる息子も以前は怖がっていた写真ばかりだったのに、今日はえらく楽しそう!!
慣れてくると何でもチャレンジしてみたくなるまんまる息子を最近よく感じるようになった
DSC02795130828.jpg
あとカンガルーが何やらすごいことになっていたみたいで・・・、まんまるパパも見たかった。
DSC02813130828.jpg
こんな表情で見ていたみたいで、やっぱり一緒にお出かけできないと寂しいまんまるパパでした
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:本日の日記 - ジャンル:日記

まんまる一家のお出かけ CM:0 admin page top↑
夏休みの雨の日
2013 / 08 / 25 ( Sun ) 18:21:25
DSC02725130825.jpg
今日はあいにくの雨の日ということで名駅のトヨタ産業博物館へ。
DSC02727130825.jpg DSC02722130825.jpg
前に来たときには工場系は怖くて逃げていたけど、今日は興味津々で楽しんでいた。
DSC02733130825.jpg
なぜか今日は写真を撮ると言い出して、古いカメラであちこちを撮影しまくっていたまんまる息子
DSC02738130825.jpg
遊べる施設はあまりにも人が多くてすぐに断念して帰ろうとしてときに、
DSC02739130825.jpg DSC02741130825.jpg
お隣のノリタケの森で恐竜の展示があるということでまんまる娘と行ってみた。
まあ・・・、こんなもんだね。ちなみに名駅の有名なビルをバックに恐竜ってのは面白い。
DSC02742130825.jpg
あー、早くからっと晴れて外で思いっきり遊べる日が待ち遠しいね
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:本日の日記 - ジャンル:日記

まんまる一家のお出かけ CM:0 admin page top↑
まんまる一家夏の定番
2013 / 08 / 21 ( Wed ) 22:28:33
DSC02694130821.jpg DSC02690130821.jpg
まんまる一家は毎年夏にラグーナ蒲郡のプールへ行くことにしている。
DSC02654130821.jpg DSC02651130821.jpg
今年もちゃんとやってきたのだけれど、今年はこれまでで一番遊んだ気がする。
滞在時間もそうだし、何回も流水プールや造波プールで大盛り上がり
DSC02666130821.jpg
今年はやっと?!シャチの浮き輪が大活躍してくれて、二人とも大興奮!!
DSC02667130821.jpg
まんまる娘はここの波は強烈なのにめっちゃ上手に乗りこなしているし
こんなおっさんみたいなまんまる息子も自分なりに浮き輪をつけて泳いだり、
DSC02705130821.jpg
苦手なシャワーも浴び続けたり、そして波打ち際できゃーきゃー言って遊んだりして
やっぱりここには毎年どうしても来たくなってしまうまんまるパパなんだよなあ
DSC02689130821.jpg
子どもの成長を見る一つのバロメーター見たいな気がしえいるからね。
とにかくめっちゃくちゃ楽しい一日を過ごすことができてよかったよかったです
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:本日の日記 - ジャンル:日記

まんまる一家のお出かけ CM:2 admin page top↑
まだあったぞ豊田に
2013 / 08 / 20 ( Tue ) 21:59:18
DSC02542130820.jpg
細長ママがずっと行きたいといっていた豊田で遊べる場所へ今日は行ってみた
DSC_0200130820.jpg
最初は「とよた科学体験館」へ行ってみると、名古屋市科学館よりは小さいけれど、
DSC02588130820.jpg DSC02569130820.jpg
あれこれと楽しめるものが多くて、しかも身近なものばかりでやりやすそうなのがいい。
DSC02548130820.jpg DSC02572130820.jpg
2人同時にやれるものが多いから、まんまる一家としては嬉しい限りだったなあ。
DSC02594130820.jpg DSC02561130820.jpg
そしてこれが一番笑えたのが人間万華鏡だね2人とも最高の写真が撮れたぞ。
DSC02563130820.jpg DSC02564130820.jpg
そしてお次は豊田地域文化センターへ室内遊びの場所へ行ってみることに。
DSC02630130820.jpg
まんまる息子は最近楽器にすごく興味があって、今回もやっぱり何回もやっていた。
DSC02613130820.jpg
この影絵はもっとまんまるパパとしては遊んでみたかった・・・。
ここではまんまる娘がまんまる息子の遊び相手をよくしてくれたので、
DSC02622130820.jpg DSC02637130820.jpg
まんまる息子は汗を一杯にかいてそれはもう楽しそうにしていたね
今回の遊び場も中々充実していたぞ今回も提案してくれた細長ママに感謝です
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:本日の日記 - ジャンル:日記

まんまる一家のお出かけ CM:0 admin page top↑
ボーリングと電車遊び
2013 / 08 / 16 ( Fri ) 21:49:32
DSC02485130816.jpg
まんまる息子がかねてからボーリングをしたいと言っていたので、星が丘ボールへ
DSC02483130816.jpg DSC02499130816.jpg
最初はまんまるパパと一緒にやっていたけれど、途中からは自分ひとりでやると言って、
DSC02484130816.jpg
得意の体をくねくねさせながらボールを念力コントロールをしてみると・・・、
DSC02491130816.jpg DSC02501130816.jpg
お見事!!上手に倒したりするれはないかまんまる息子も楽しいらしく、めっちゃいい表情。
DSC02506130816.jpg
最初から最後まで盛り上がりまくったボーリング大会でした
お次は名古屋市交通局資料館だったかに電車を求めてGO
DSC02522130816.jpg
以前にも来たときに当然ハマったジオラマの電車を操作できるものを見つけると直行
DSC02535130816.jpg
夢中になりすぎてこんなポーズでやっていたりしてね。めっちゃ空いていたからやり放題
DSC02524130816.jpg
磁石式電話なんてまんまるパパも初めてだからお互い何度もかけ合ったり、
地下鉄のシミュレーションをできるからと張り切って2人で乗車して2駅無事に走りました。
DSC02530130816.jpgDSC02529130816.jpg
やっぱり電車が好きなんだなあと改めて思ったまんまるパパでした
それにしても途中で何度もまんまる娘のことを気にするあたりはかわいいもんだなあ
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:本日の日記 - ジャンル:日記

まんまる一家のお出かけ CM:0 admin page top↑
行ってらっしゃい、そして寂しくなった
2013 / 08 / 16 ( Fri ) 21:35:33
IMG_0311130816.jpg IMG_0314130816.jpg
昨日からまんまる娘は従姉と一緒にじいじ・ばあばの所へ里帰り。
ということで、こんなことしてくれるまんまる娘が昨日からいない
IMG_0327130816.jpg IMG_0329130816.jpg
いつも何かにつけてケンカをしたりするけれど、やっぱりいないと寂しいまんまる息子。
今日も朝起きてくるなり、「いつ帰ってくるの?」と聞いてみたり、事あるごとに「ねえねは?」だって
IMG_0331130816.jpg IMG_0322130816.jpg
昨日からこうして一人で遊んだりすることが多くなるけれどガンバレ!
まんまる娘が帰ってくるその日までまんまる一家を守るんだ
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:思い出 - ジャンル:日記

まんまる一家の日誌 CM:0 admin page top↑
暑いと言えば水遊び
2013 / 08 / 14 ( Wed ) 23:00:04
DSC02448130814.jpg DSC02451130814.jpg
ここから近くに川島PAがあるから行って水遊びしようと細長ママが。最近めっちゃアクティブな思考になっているので、こりゃあ行くしかないでしょ
DSC02446130814.jpg
子供たちも水遊びとなればノリノリになるあたりは、すっかり遊び好きになっているなあ。
DSC02466130814.jpg
水は冷たくてすごく気持ちいい!!やっぱり自然の川っていうのはヒンヤリ最高だ!
まんまる娘も着替えがあるとわかっているものの、最初はためらっていたけど、
DSC02459130814.jpg DSC02460130814.jpg
一回つけたらもうヒンヤリ最高!に気付いたらしく、あとはイケイケで水に入っていた
まんまる息子はどうかなと思っていたけど、こちらもヒンヤリ最高みたいで、
DSC02462130814.jpg DSC02473130814.jpg
お風呂を作るのをまんまる娘と一緒にがんばっていました今日は室内と水遊びを満喫できた
いつもながら細長ママのプラン提案と、最近の行動力には感謝感謝です
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:本日の日記 - ジャンル:日記

まんまる一家のお出かけ CM:0 admin page top↑
またいいところを見つけたぞ
2013 / 08 / 14 ( Wed ) 22:27:06
DSC02417130814.jpg DSC02406130814.jpg
今日は細長ママが江南にあるUS LANDへ行ってみようという提案が。お盆で混んでいるのでは?とか有松にあったものと変わらないのでは?というまんまるパパの心配は大外れ
DSC02444130814.jpg
めちゃくちゃ空いていたことがラッキーで、とんでもない広さと施設の充実差にビックリ!!
DSC02393130814.jpg
お気に入りのボーリングゲームもやり放題^ ^って体を動かしでもボールは曲がらないから
2人がやりたい室内の遊びが、そして外でもやりたい遊びがいっぱいで大忙し
DSC02420130814.jpg DSC02421130814.jpg
一番盛り上がったのがこの乗り物だったね!!
DSC02428130814.jpg
坂道がわざわざ用意してあって、それから滑ると良い感じのスピードが気持ちいいみたい
最初は怖くてまんまるパパと一緒に滑って大丈夫とわかったら・・・、一人で滑走し始めて何回なるの?
DSC02439130814.jpg
家から少し遠いけれど、ここなら何回も来たくなる所だなあと思いながら終了、、、と思いきや
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:本日の日記 - ジャンル:日記

まんまる一家のお出かけ CM:0 admin page top↑
暑すぎるから室内で
2013 / 08 / 12 ( Mon ) 22:10:30
DSC02293130812.jpg DSC02375130812.jpg
今日も相変わらずの酷暑で午前中は自宅で待機していたものの、午後からはモリコロパークへ
DSC02380130812.jpg
さすがにお盆休みに入ったのはそれなりに混んではいたけれど、2人ともはしゃぎまくってた。
DSC02295130812.jpg DSC02368130812.jpg
まんまる娘は調べ学習プログラムにすっかり夢中になってあちこち動き回ってみたり、
DSC02309130812.jpg DSC02369130812.jpg
まんまる息子は黄色い通路にやたらと興味があるらしく、何度も行こう行こうと誘ってきた。
そしてねん土ではんこを作れる遊びができて、しかも結構空いていたからラッキーだったね
DSC02345130812.jpg DSC02337130812.jpg
まんまる娘はしっかりとやり方を聞いて自分なりに作れてたし、
DSC02358130812.jpg DSC02353130812.jpg
まんまる息子は純粋にねん土遊びが出来て楽しかったみたいだね
まんまる息子はこの格好でキメているらしく写真を撮って欲しげだったり、
DSC02384130812.jpg
まんまる娘は夜にピエロになったー!とか言い出したので撮っておいた。
DSC02291130812.jpg
何とも楽しい2人で、暑くても室内で何とか過ごしていますまだまだ夏休みは続くー
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:本日の日記 - ジャンル:日記

まんまる一家のお出かけ CM:0 admin page top↑
細かくきざんで遊ぶかな
2013 / 08 / 11 ( Sun ) 22:00:17
DSC_0176130811.jpg DSC_0178130811.jpg
今日はまず清洲のプールへ行って暑さをすこし和らげた後に、名古屋高速の資料館へ。
DSC_0177130811.jpg DSC_0180130811.jpg
定番のでっかい看板を見たり、バーチャルで運転が出来るからそれをやてみたり。
まんまる息子は自分ではできないのに、まんまる娘にはあれこれと指示をだしている
DSC_0183130811.jpg
最後は2人で乗車して無事ゴールまで辿り着くことができました。
まんまる息子が眠たそうだったけどl、折角近くにあるからと名古屋市下水道科学館へ。
DSC02259130811.jpg
稲沢に行ったときのようなう○ちネタはないけれど、下水道の仕組みを2人でお勉強
DSC02263130811.jpg DSC02269130811.jpg
またまたバーチャルで下水になりきって探検できたり、下水道菅職人になってみたり。
すごいすいていたからあれこれとやり放題で2人とも予想以上に楽しんでいたのでびっくり。
DSC02282130811.jpg DSC02280130811.jpg
そして最後にはシアタールームで誰もいないことをいいことに・・・、
DSC02286130811.jpg
画面に映し出されるからと盛り上がってみたり、
DSC02288130811.jpg
まんまる娘は影絵をしてみたりとまあ楽しそうで何よりだった
こちらが予想している以上に楽しむ姿を見れたので今日のおでかけはだな。
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:本日の日記 - ジャンル:日記

まんまる一家のお出かけ CM:0 admin page top↑
単なる日常風景2
2013 / 08 / 09 ( Fri ) 23:27:19
DSC02240130809.jpg
まんまる一家は家でカキ氷を作って食べるのが夏の風物詩なんだけど、
2人でこんなことしてるのなら、まん丸パパも作り甲斐があるってもんだぜ
DSC022441308091.jpg
そんな2人が今日も楽しげなことをやってくれたから残しておこう。
DSC02204130809.jpg
何のつもりかこのファッションセンスを披露したかと思えば、まんまる娘も合わせて、
DSC02224130809.jpg DSC022201308091.jpg
決闘を開始して、上手に負けてくれるからまんまる息子はこの表情で自慢げ
そして寝る前にはまんまる娘が上手に本の読み聞かせをしてくれていた。
DSC02246130809.jpg
まんまる息子はじーーーと話を聞いて、問いかけには反応したりして、
DSC02251130809.jpg
こんなことをあれこれと付き合ってくれるお姉ちゃんに感謝しないといかんぞ、まんまる息子よ
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:なんとなーく書いてみた - ジャンル:日記

まんまる一家の日誌 CM:0 admin page top↑
ダンボール遊園地へ
2013 / 08 / 09 ( Fri ) 23:20:12
DSC02168130809.jpg
今日は星が丘三越へダンボール遊園地なるものへ出かけてみた
DSC02143130809.jpg
ダンボールでできた遊具や乗り物で遊べると言うことで平日でも大盛況!
そんな人の多さに最初はひきまくっていたまんまる息子も、まんまる娘にのせられて、
DSC02190130809.jpg
こんな感じで楽しんでいた・・・。ってまんまる娘がそれ以上に楽しんでいたかも
DSC02198130809.jpg
まんまる娘が上手に相手をしたり、自分での楽しさを見つけたりと大したもんだ。
そしてロケット列車に2人で乗ったときはめっちゃくちゃ楽しそうで来た甲斐があったってもんだ
DSC02158130809.jpg
そして乗り終わった後のまんまる息子の表情がすべてを物語っているように思うぞ。
DSC021651308091.jpg
こんな表情は狙っても出来ないだろうなあ、まんまる娘のおかげだね、ありがとう
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:本日の日記 - ジャンル:日記

まんまる一家のお出かけ CM:0 admin page top↑
単なる日常風景
2013 / 08 / 08 ( Thu ) 22:38:16
DSC_0169130808.jpg
まんまるガーデンで今年も栽培して絶好調のキュウリを収穫し忘れたらこんなことに
今年も自然の恵みに感謝しながらも、ここまで成長するとは恐るべし生命力。
DSC_0172130808.jpg
こちらは空き箱を利用してWiiリモコンで消防士だそうです楽しそうで何よりだ。
DSC_0163130808.jpg DSC01984130808.jpg
浜名湖での旅行以来登場していない細長犬も
夏の終わりに細長犬も一緒に旅行へ出かけようと計画中
前の浜名湖と同じくらい、それ以上に楽しくなるといいな
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:なんとなーく書いてみた - ジャンル:日記

まんまる一家の日誌 CM:0 admin page top↑
天空の楽園へ
2013 / 08 / 08 ( Thu ) 22:07:24
DSC01993130807.jpg
8月6日に長野県の「ヘブンスそのはら」へみんなで星を見に行こうとお出かけ
天気もよくてながーーーいロープウェイに2人とも大喜びしてた。
DSC01997130807.jpg DSC02096130807.jpg
特にまんまる息子は電車の運転士さんになりきったみたいで、ノリノリだったのが笑えた
まんまる娘もそれにきちんと付き合ってくれたのでありがとうね。
DSC02001130807.jpg
家を昼に出たときには猛暑で暑過ぎたのにここは25度くらいでちょうどいいくらい。
DSC02024130807.jpg DSC02028130807.jpg
山頂では天然木で作っためっちゃ高いところにあるツリーハウスやアスレチックで遊んだ。
DSC02034130807.jpg DSC02036130807.jpg
それほど大きくはなかったけれど、
人が少なかったのでほぼ貸しきり状態!
まんまる息子がなぜか仕切っていたソリすべりとか、
DSC02042130807.jpg DSC02039130807.jpg
まんまる娘は超お気に入りになったターザンロープ。
DSC02019130807.jpg
それが木に座ってすべれるわ、スピードも結構速いわで大盛り上がり
まんまるパパも細長ママも思わず参加して何度も乗りまくってしまったね。
DSC02090130807.jpg DSC02091130807.jpg
そしてレストランで食べたソフトクリームが牛乳たっぷり超濃厚でめっちゃおいしかった
その後は一旦下山して昼神温泉で汗を流して、細長ママが作ってくれたお弁当食べて。
DSC02101130807.jpg DSC02105130807.jpg
そしていよいよ暗くなってきたので、再び山頂を目指してナイトツアーへ出発
始まるまでは2人ともあーだコーダ言いながら時間をつぶして・・・、いざ真っ暗になると・・・、
DSC02109130807.jpg DSC02119130807.jpg
そりゃあまさに「天空の楽園」だった
しかも稀にみる満天率みたいで超感動!!
そしてジャズの生演奏で星を眺めてと最高だった
でも子供たちは・・・、最後は飽きてきたのかぐだぐだし始めた
何はともあれこんな素晴らしいプラネタリウムなんて比べ物にならない星空を見れたことに感謝。
これでもか!てくらい昼神温泉で遊んだ一日でいい思い出になったよね
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:思い出 - ジャンル:日記

まんまる一家のお出かけ CM:0 admin page top↑
和菓子職人への道
2013 / 08 / 06 ( Tue ) 23:15:59
DSC01939130806.jpg
今日はまんまる娘が作りたいと言っていた「わらび餅」を自分で作ってみることに。
DSC01943130806.jpg
当然粉を水に溶かしてから火にかけてまぜまぜまぜまぜまぜまぜ・・・、おお!何か変なものが
DSC01958130806.jpg
いやいや、こうやって固まってこないとわらび餅にならないから、と言い聞かせてさらに混ぜてと。
DSC01963130806.jpg
無事透明に近くなったので、スプーンで取り分けて冷水へ入れ続けるまんまる娘
DSC01966130806.jpg DSC01968130806.jpg
きちんときな粉と砂糖も混ぜたものを作って、ふりかけて・・・、見事完成
で肝心のお味のほうはと言うと・・・、これがめっちゃくちゃおいしい!!!!!!!
DSC01975130806.jpg
細長ママも最初は不安そうだったけど、食べてビックリおいしいの連発
まんまるパパはわらび餅が好きだけど、こんなつるんとした食感のものは初めてかも
DSC01976130806.jpg
これで和菓子職人への道が一歩近づいたね、まんまる娘よ
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:本日の日記 - ジャンル:日記

まんまる一家の日誌 CM:0 admin page top↑
今回はまんまるパパが
2013 / 08 / 05 ( Mon ) 21:09:30
DSC01914130805.jpg
今日はまんまるパパが2人を連れてアメイジングワールド江南へ行ってみたぞ。
到着するとすぐにまんまる娘がめっちゃ嬉しそうにふわふわ滑り台へ
DSC01901130805.jpg DSC01911130805.jpg
まんまる娘がすごくここへ来たがっていたのがどうしてか分かった気がした
まんまる息子は砂場遊びと木馬乗りが今日は楽しかったみたいで一人でもやっていた。
DSC01922130805.jpg DSC01925130805.jpg
まんまる息子は放っておいたり、傍から見ていてもやりたいものがあればずっとやっている
DSC01929130805.jpg
まんまる娘はとにかくそぼにいなければならなかっただけにやっぱり違うもんだなあと思ったぞ。
DSC01935130805.jpg
最後は2人で釣りをしておしまい気付けば1時間なんてすぐに経ってしまって驚いたな
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:本日の日記 - ジャンル:日記

まんまる一家のお出かけ CM:0 admin page top↑
* HOME *