fc2ブログ
誕生日プレゼント
2009 / 02 / 27 ( Fri ) 22:25:39
今日はまんまる娘の通う幼稚園で3月生まれの園児対象のお誕生日会が催されました。まんまる娘は3月生まれなので、今までたくさんのお友達のお誕生日会を見届けてきてやっと自分の番です笑い。細長ママと一緒に出掛けてきました。さーてどんなものかと思ったら・・・、舞台に上がって座っています。そして自分の組と名前を言ったら終わりでしたkao05はえー・・・。まあでも幼稚園での様子が見れたからいいか・・・。
DSC04716.jpg DSC04732.jpg その後はまんまる娘が幼稚園から帰ってきたら、誕生日プレゼントを買いに行きました星これまでまんまるパパや細長ママからのプレゼントでおもちゃは無かったような気が・・・。だから初めてといってもいいのですね、これは。まんまる娘がずっとずっと欲しがっていた「レジスター」ですニコッ♪かれこれ何ヶ月言っていたのでしょうか・・・。それくらいガマンしたのでしょう。もうおもちゃ屋さんへ行くときから大はしゃぎです汗;
DSC04728.jpg DSC04722.jpg DSC04738.jpg
キティーやマイメロのものもあり、機能もかなりパワーアップしているのですが、最初に見た「ミニー」のレジスターしか目に入っていませんね。そのあたりはまんまるパパとそっくりです。一度欲しいと思ったら他が見えなくなります・・・汗とかいいのか悪いのか・・・。
DSC04740.jpg 帰ってからはひたすら「ピッピッ」ってやっていました。カードでのお支払いも出来たりしますからかなり本物に近くて面白いですキラキラまんまるパパがお店役でやってあげると、それを真似して、「牛乳が1点、大根が1点・・・」ってめっちゃくちゃ面白いです。本人なりにお店屋さんを意識しているし・・・グー!さらには「袋はいりますか?」って。子供ってよーく周りを見ているものですね。最後はちょっと怖くなりましたよ。そうそう、LaQも忘れていませんよ。細長ママがかなりはまっていますが、それを見ながら、教えてもらいながら作っています。今日はやっぱり「お雛様」でしょうねお雛様
DSC04742.jpg
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:いいもの見つけた - ジャンル:日記

まんまる一家の日誌 CM:2 admin page top↑
突然行きたくなった
2009 / 02 / 22 ( Sun ) 20:06:06
金曜日に突然まんまる娘が「水族館に行きたい!」とのことえぇ理由を聞いてもただ行きたくなったからだそうです。まあ日曜日に何をするか決めていなかったので、室内ならいいかということで行くことに。
DSC04614.jpg DSC04615.jpg フラッシュ撮影が禁止されているので・・・中々うまく撮れませんが仕方ありませんね。まんまる娘はここへ来るのは幼稚園の遠足をあわせれば今日が4回目ですが、見るときの様子がどんどん違ってきていますねグー!色々なことに興味を閉め新柄見ているようです。さてやはりここへ来たらショーを見たくなりますね。
DSC04618.jpg DSC04624.jpg DSC04626.jpg
DSC04621.jpg 当然屋外ステージのため今日は曇っていて結構寒いですsnぜも細長ママに言われてやっと気づきましたが、椅子に暖房が入っているのですね。すげー・・・。まんまる娘も結構見入っていました。それよりも細長ママが思ったよりも楽しんでいましたねkao03去年はまんまる娘と二人だったので細長ママは久しぶりの水族館だったのです。ショーのレベルが上がっていることに驚いていましたが・・・、それでもやっぱりここのはしょぼいです汗とか某横浜にあるものはそれはそれは素晴らしくて・・・また見に行きたくなってしまいましたね・・・。
DSC04630.jpg DSC04634.jpg 気を取り直してまた館内をうろつき始めました。やっぱりここでも今までとは違った感じです。あっちを見たり、こっちを見たりと大忙しです。今まではざーっと見る感じでしたが、結構真剣に見ているので来た甲斐があったもんですねニコニコ。 横向き
DSC04645.jpg DSC04648.jpg DSC04650.jpg
ペンギンさんがめっちゃくちゃ太っているのを見つけて・・・、「あ!パパじゃん!!」っておいorzそこまでは太っていませんからね・・・一応。模型ペンギンとの撮影も本人が乗り気であったり、今までは考えられなかった「ヒトデ」を手で触ったりとオドロキが多い見学ツアーでしたキラキラさすがに行きたいと言い出しただけのことはありました。
DSC04669.jpg DSC04672.jpg 夕方はまんまるパパのじいじ・ばあばが誕生日プレゼントを買ってくれました。それは「LaQ」です。まあブロックを組みあわせるものですが、まんまる娘は大好きです。近くのTSUTAYAに置いてあって、行くといつも夢中で遊んでいるのですね笑い。ここは思い切って買ってもらおうとまんまるパパが言い出しました。
DSC04674.jpg まだ今はいくつかをつなげて遊ぶくらいですがいいでしょう。頭の体操にもなりそうですね、これは。それこそ少し前までは平面しかできないのが、立体的に作るようになってきています。さてさてどれくらいうまくなるのでしょうかね・・・ピースちなみに細長ママもこうしたものが好きなようでして・・・、結構はまってやっておるようです・・・。二人でザーザー言わせながらブロックを選んでやっていますよBrilliant.まんまる娘にしたらいい遊び道具ができたということでしょうかね。
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:今日の出来事 - ジャンル:日記

まんまる一家のお出かけ CM:6 admin page top↑
いざ九州へ~後編~
2009 / 02 / 15 ( Sun ) 22:34:15
DSC04554.jpg DSC04513.jpg DSC04522.jpg
いよいよ湯布院へ到着しました。さすがは有名な温泉ですね。湯布院散策をしている人で大変混んでいました汗とかまんまる娘は「金鱗湖」へ行きました。この湖には温泉の暖かい水?!も流れており、しかもその周りにはな・な・なんと無人の浴場があります。って周りから見えそうなんですけど・・・て感じそれもまた有名だそうです汗;まんまる娘はその暖かいお水を触りまくっては喜んでいました。
DSC04532.jpg 部屋には信楽焼きでできた浴槽が置いてあり、部屋風呂でも十分なほどでした。まんまる娘も今日は部屋風呂で温まりましたニコッ♪その後は大変おいしい料理をいただきました。ってもう量も味も最高すぎて・・・何と表現していいのやらわかりませんが・・・。あ、そうそうちなみにきちんとここで還暦のお祝いのプレントをしました。まんまる娘も一生懸命手紙を書いて渡しましたが・・・、じいじはめっちゃくちゃ喜んでくれたそうですニコニコ。 横向きよかった、よかったですね。
DSC04562.jpg DSC04582.jpg DSC04591.jpg

さて翌日は湯布院で有名な「プリン」をお土産で買ったついでに、われわれも車の中で食べましたプリンんーおいしすぎましたね・・・。本当は「久留米のラーメン」を考えていたのですが・・・、時間が早すぎたために大宰府へ行くことになりました。ってこれが大渋滞!!びっくりするくらい混んでいます。どうやら梅の時期なのか・・・すさまじい人ですsnこれは早めに来ておいて正解でしたね。もし久留米なんて寄っていたら・・・きっと無理でしたね。ここにはばあばが今まで来た事がなかったのでどうしても来ておきたかったのですね。
DSC04587.jpg DSC04589.jpg ここに来たからには「梅が枝もち」です。しかもじいじが前に来たときにおいしかったというお店へ・・・。まんまるパパも少し前に来たときにも食べましたが・・・、全然違いましたbikkuri01ビックリするくらいおいしいのです。しかも値段はどこも105円で統一されていますから・・・、そりゃあここで食べたいよ!って感じでした。まんまる娘もバクバク食べていました。あれ?!普段お餅とかあんこてあんまり、いや全然食べないよね・・・。そうか、おいしいから食べるんだねkao03
DSC04595.jpg DSC04598.jpg DSC04601.jpg DSC04602.jpg
まんまる娘もおいしすぎて?!こんなポーズまでしてはしゃいでいます。あ、そうそう猿回しをやっていましたので撮ってみました・・・、が細長ママの評価はイマイチでしたおちこみもうちょっとサルが真ん中におkないといけませんね。でお昼は折角九州に来たからには食べないわけには行きません。有名なお店で食べましたが、細長ママも大のお気に入りになったようです。今までのお店で一番とのことでした。もちろんまんまる娘も食べていました。スープについては2杯ほど茶碗を抱えて飲んでおりましたし、こんがり焼いた?!チャーシューもしっかり食べていましたからねニコッ♪ちなみにまんまるパパはスープまですべて飲み干したら・・・、「完食していただきました!ありがとうございましたー!!」って店中に聞こえるくらい言われました・・・kao04ラーメン屋にしてら最高だそうですね。だっておいしかったからスープまですべて食べますよ!
DSC04603.jpg車で少し博多を見てまわりましたが、いっぱいいっぱい見所がありそうでしたね。だって夜の屋台もあるわけだし・・・焦る3もう考え出したらキリがありませんね。ということでこれにて九州旅行も終わりです。観る場所も多いし、食べ物が何よりもおいしいbikkuri01九州を1泊2日では全くと言っていいほど時間が足らないですね(って当たり前!)。また家族でゆっくりと来たいよなあと思いながら飛行機でまた帰ってきました飛行機
あ!ここまで読んでいただいた方、長々とお付き合いいただきましたありがとうございました汗とか
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:いいもの見つけた - ジャンル:日記

まんまる一家の日誌 CM:2 admin page top↑
いざ九州へ~前編~
2009 / 02 / 15 ( Sun ) 22:07:48
DSC04348.jpg まんまるパパの父(つまりはまんまる娘のじいじ)が還暦を迎えます。ということでそのお祝いを兼ねて旅行です。といっても費用はじいじ・ばあばがスポンサーというなDSC04358.jpgんともありがたい旅行ですニコッ♪朝4時半過ぎに起きて5時過ぎには空港へ出発です。まあ朝が早いためまんまる娘のテンションはこれからでしょうかね。 さてさて飛行機に乗り込むと・・・、まんまる娘のテンションは一気にMAXですえぇもう誰にと止められないくらいですね。飛行機が飛んでいくときにビビるかと思いきや・・・、非常に楽しんでおりますよ。
DSC04360.jpg DSC04363.jpg DSC04457.jpg
そしていよいよ九州は大分へ到着です。最初の目的地は「ハーモニーランド」です。そうです、サンリオのテーマパークの本場ですキティちゃんと言ってもさすがは大分にあるので人が・・・いませんね汗とかおかげで写真は撮り放題だし、乗り物も食事も全く待つことなくすべてが順調に楽しめました。
DSC04365.jpg DSC04367.jpg DSC04385.jpg DSC04387.jpg
DSC04374.jpg DSC04375.jpg まんまる娘もディズニーのときよりも楽しんでいるようです・・・。んーやっぱりまだサンリオの方が興味が強いのでしょかねえ。施設としてはありきたりの感じですが、割と?!サンリオに徹底しておりますので、ファンにはたまらない部分が多いと思います星何だかんだ言ってまんまるパパも結構楽しめたりしてますから・・・。
DSC04430.jpg DSC04449.jpg DSC04453.jpg
この表情がまんまる娘の感想でしょうね。じいじ・ばあばにしてみたら・・・楽しいとは思えないのですが・・・、まあ一緒にいてくれるだけで助かります。だって結構面倒を見てくれるので・・・汗とか
DSC04478.jpg DSC04488.jpg DSC04501.jpg
お次は「アフリカンサファリ」へ行きました。まあ「富士サファリパーク」みたいなものですね。自家用車でもまわれるし、専用のバスに乗ればえさをあげることができます。ということで専用バスで回りましたが・・・迫力満点でした。ライオンも口を開けて肉を食べにきましたからねライオンまんまる娘はややはしゃぎすぎたのか・・・、動物が結構近すぎて怖かったのかテンションは並でした・・・。細長ママとまんまるパパは結構楽しめましたが笑い。ということでここまで遊んだらいよいよ旅館へ行くことに・・・。目指すは「湯布院」です温泉そうです!今回は湯布院というこれまた超メジャーなところへ泊まることができるのですね。ありがたや、ありがたや・・・。
ということで後編へ続きます。よろしければまたご覧くださいませキラキラ
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:いいもの見つけた - ジャンル:日記

まんまる一家の日誌 CM:4 admin page top↑
チョコありがと!
2009 / 02 / 15 ( Sun ) 21:46:55
13日の金曜日に仕事から帰ると・・・、まんまる娘と細長ママからのプレゼントがえぇ
DSC04337.jpg DSC04338.jpg そうなんですね!明日はバレンタインデーだから二人がチョコを作ってプレゼントしてくれました。んーパパとしては最高の幸せですね。ちなみに結構な量を作ったはずか・・・、焼き終わってみると・・・かなり量が変わっていたようです。どうやら細長ママがオーブンを設定してる間にまんまる娘がペロペロしていたようですね・・・汗;そりゃあ食べてしまうよね・・・。まあいいじゃないの!ということで食べましたが、美味でしたよ。甘すぎず、しかし著との味がしっかりしていましたピースなぜ14日でなく13日かと言うと・・・、14日から1泊2日での旅行があるからでした。ということで旅行記は次へ・・・。
DSC04347.jpg
 
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:いいもの見つけた - ジャンル:日記

まんまるパパの独り言 CM:0 admin page top↑
食の休日
2009 / 02 / 11 ( Wed ) 19:47:07
DSC04211.jpg DSC04212.jpg DSC04220.jpg
今日は祝日であり久しぶりにモーニングのバイキングへ行こうとなりました星細長ママとよく行きたいねと話していながら中々行けなかったので楽しみです。
DSC04222.jpg まんまる娘もよく食べています。サラダやパン、ゆで卵が食べ放題ですがまんまる一家のお約束ですねえぇお腹が一杯で一杯で・・・です。あまりフルーツポンチを食べない?!まんまる娘ですが今日は果物をモリモリ食べています。これでは体を動かすことをしないと・・・いけませんね焦る3天気もお日様が出ていると暖かいようです。これはひとつ近くで今まで行ったことがない公園へ行くしかありませんねBrilliant.
DSC04245.jpg DSC04239.jpg  DSC04246.jpg
DSC04262.jpg え?何かって?ここは公園にある大仏様です。地図などは「聚楽園公園」ですが、施設内では「しあわせ村」となっています。鉄筋コンクリートでできているようです。大正だか昭和にできたそうですが、結構迫力ありますね絵文字名を入力してください調べたところによると奈良や鎌倉の大仏より大きいそうです汗;ちなみに健康を目的とした公園もありますので健康グッズも割りとありましたね。まんまる娘も一応腹筋を鍛えています笑
DSC04267.jpg DSC04280.jpg DSC04273.jpg
DSC04283.jpg これでは足らないとばかりに次の公園へ行きました。ここは去年の夏に花火大会のときに来たのですが、そのときは遊具など中身はまったく知りませんでした。今日はじっくりと楽しみたいですね笑い。ちょうど梅林が賑わい始めたようです。んーサクラもいいですが梅もいいですね。まんまる娘も花には興味津々で非常に嬉しそうです。香りも楽しめていいですね、梅!その次は「小動物園」コーナーは行きました。実はここへ来たのはこの小動物が楽しみだったのですねニコニコ。 横向き
DSC04288.jpg DSC04295.jpg DSC04297.jpg
DSC04306.jpg っておい!すごいじゃあないか!!インコはなにやらお熱いモードです風呂クジャクは・・・、開いています。まんまるパパは初めて生で見ましたこんなに開いているのを・・・kao05お猿さんも10頭はいましたし、他にもグラミンゴ・ヤギ・ロバ・シカなどなど。ってちょっとした動物園じゃんニコッ♪小動物園って謙遜していますが、結構充実していますね。遊具系もかなり充実しています。これは一日いれそうな感じの公園でしたが、曇ってくると結構寒くなってきましたのでこれにて退散です。これで十分かというと、まんまるハウスの近くにあるラーメン屋でいつも行列の店があります。まあ大したことないだろうと思ってましたが・・・、人づてに「おいしい」とのことBrilliant.テレビでも取り上げられているし、雑誌にも多々取り上げられています。まあ行ってみるか・・・。
DSC04331.jpg DSC04332.jpg DSC04333.jpg
すごいっす・・・。これは衝撃でした・・・。うまいです・・・。「横浜家系醤油豚骨」だそうです。こってりとしてますが、それほどしつこくない。また太麺にからんでいますが・・・最高です。またこの店でノリにスープをしっかりつけてご飯に乗せて食べるのが通だそうでして・・・、やってみました・・・。はいおいしいです。まんまるパパのこれまでのラーメン人生において第一位です。来来亭もいいのですが・・・衝撃が違いました。んーただのグルメブログになっているような・・・。しかも「・・・」多いし。自分の表現力の無さには参りますね。一ついえることは、まんまる娘がスープをかけたご飯を茶碗一杯は軽く食べたことは残しておきますグー!
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:いいもの見つけた - ジャンル:日記

まんまる一家のお出かけ CM:4 admin page top↑
お伊勢参りです
2009 / 02 / 08 ( Sun ) 19:09:23
DSC04159.jpg DSC04129.jpg DSC04153.jpg
今日は朝からお伊勢参りへ行ってきましたzoomzoom0011月では混んでいるだろうと言うことで今日にしましたが・・・、やっぱり冬とはいえ日曜日の伊勢ってすごいのね焦る3甘く見ていましたよ・・・。インターを降りたら渋滞です。駐車場なんて大行列ですkao04でもまんまる一家は秘密の駐車場を知っているのですね!今日もバッチリ空いていました。特に待つこともなく速攻で停めれましたピースもちろん違法駐車ではなくきちんとしていますのであしからずグー!
DSC04132.jpg DSC04142.jpg まんまるパパが大好きな伊勢神宮です。宗教というわけではなく子供の頃から毎年のことなのでもう習慣ですね。さて正宮に続く道が大変です。階段の下から撮ってみましたが・・・、ちょうどお参りができたのが待つこと45分でしたよ汗;こりゃあ神様もお祈りをされまくって大変でしょうね・・・。とまあいいです。きちんと来ることができればそれで十分なのですね。あとは腹ごしらえですよ星
DSC04189.jpg DSC04165.jpg DSC04171.jpg DSC04187.jpg
えーっと今日はいつも以上に食べましたね・・・。伊勢うどんはもちろん食べます。いつもの「ふくすけ」というお店です。まんまる一家はいつでもここで食べていますね。
DSC04168.jpg DSC04188.jpg 今日はそれだけではありませんでした。伊勢かまぼこの「チーズ棒」に、お肉屋さんのコロッケ・串かつ・メンチカツ、さらには伊勢名物の赤福、で作った赤福ぜんざいですkao02まんまるパパが食べる気マンマンでしたが、それに細長ママもまんまる娘もつられていましたよえぇ帰りに細長ママがナイスな一言を・・・。「伊勢っておいしいものがいっぱいだね!」はい、おっしゃる通りでございます。しかも寒い中暖かいものを食べるのでよりおいしいのでしょうかねえキラキラ(オレンジ)その分有名なお店はすべて行列ばかりでしたが・・・。お伊勢参りがメインなのか、食べるのがメインなのか・・・。まあいいのですねきっとこれで・・・。
DSC04195.jpg DSC04199.jpg DSC04200.jpg
帰りには伊勢湾岸高速道路にあります「長島サービスエリア」の足湯に入りました温泉長島温泉は有名ですが?!、このサービスエリアの足湯はできた当時はそりゃあ大騒ぎでしたね。今は落ち着いていましたがそれでも人は入れ替わり立ち代りでしたよ笑い。まんまる娘も始めはわけがわからない様子でしたが、さすがは温泉好きです。えらく気に入ったようですkao01しっかりとつかて足はポカポカでしたよ。一日の疲れが確かに癒されたかのようでまんまるパパも気持ちよかったー風呂確かに混んではいましたがやっぱりおでかけはいいですね。楽しくて楽しくてでした!これからもっと暖かくなってきたら、ガンガンお出かけをしようと決意しましたよグー
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:今日の出来事 - ジャンル:日記

まんまる一家のお出かけ CM:2 admin page top↑
節分の日です
2009 / 02 / 03 ( Tue ) 21:56:11
DSC04054.jpg 今日も仕事が休みだったまんまるパパは帰りのバスへのお迎えをしに行きました星そうしたらバスを降りるなり幼稚園で作ったおにの面を見せてくれました。一生懸命作ったようで、結構きちんとできていますよピースどうやら幼稚園でも節分の行事が行われたようですね。ばあばが作ってくれたおはぎをバクバク食べながら説明してくれましたおはぎ
DSC04060.jpg DSC04086.jpg DSC04087.jpg
夜ご飯ではみんなで「東北東」を見ながら恵方まきを食べました恵方巻き食べきるまでは静かにね!って言っておいたのに・・・、そりゃあ子供はしゃべりたくなりますねsnそれでもしっかりと食べきることが出来ました。
DSC04095.jpg その後にはみんなで豆まきです節分「鬼はー外鬼福は内グー!」です。まあ定番ですがこうしたことはしっかりとやらなければ気がすまないまんまるパパです。部屋中をまきまくってから、ばあばのいる部屋でも、さらには玄関でも大騒ぎでまいておきましたえぇこれだけやっておけば安心です。ということで平日のお休みも終わりのまんまるパパです。
家族みんなで過ごすことで中々充実した2日間でしたニコニコ。 横向き
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:いいもの見つけた - ジャンル:日記

まんまる一家の日誌 CM:2 admin page top↑
平日での休日はよろし
2009 / 02 / 02 ( Mon ) 21:27:05
DSC04004.jpg まんまるパパはここ3週間くらい土曜日や日曜日の出勤がありその代休を月曜日や火曜日に取るようになってます。ということで今日は朝からまんまる娘の幼稚園への通園バス乗り場まで送っていくことから始まりました笑い。そして帰ってきてからのおやつがすごい!ばあばが手作りしたプリンですプリンらしきものまんまる娘は普段それほどプリンを食べませんが・・・さすがにおいしいのでよく食べますね。
DSC04011.jpg DSC04025.jpg DSC04043.jpg
そして夕方からはみんなで温泉に行きました温泉人口温泉ですがまんまる一家は大好きです。今冬になってからはあまり行っていなかったので楽しみです。しかもまんまるパパと一緒に入ってくれるということでしたニコッ♪まあ今だけだと思うのですが、嬉しいですね。一緒になってワーワ-言いながら色々なお風呂に入って楽しみました。いざ温泉から上がると・・・、体はポカポカですふるーつ☆Cultivation・キラキラ星家のお風呂ではこうならないのですよねー。やっぱりいいのを再確認です。まんまる娘にしたら何が楽しみかって・・・、入る前からまんまるパパに予約していましたkao03あれですね、「コーヒー牛乳」ですアイスコーヒーまあこういうときくらいは多めに見てあげています。実際まんまるパパが小さい頃もこれは楽しみでしたからね。
DSC04044.jpg DSC04045.jpg DSC04048.jpg
平日ということで人がそれほどいることもなく一日快適に動き回れました。たまには平日にこうして休めるというのはいいですねニコニコ。 横向き
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:どうでもいい報告 - ジャンル:日記

まんまるパパの独り言 CM:4 admin page top↑
* HOME *