fc2ブログ
ひな人形と手作り餃子
2009 / 01 / 31 ( Sat ) 22:46:17
DSC03970.jpgDSC03972.jpg 今日も仕事だったまんまるパパが家に帰ってくると・・・、ちょうどひな人形を出し終わっていたところでした笑い。去年はあまり反応があったわけでもなく、ただ見ているくらいでしたが、今年は違いましたね星本当に嬉しそうな顔をしていました。
DSC03979.jpg DSC03976.jpg 当たり前ですがやっぱりまんまる娘って「女の子」なんだなあと汗とかじいじ・ばあばがこんなに立派なひな人形をくれたのでまんまる娘は幸せ者ですね。これからも毎年これを見るたびに喜びにひたることでしょうねふるーつ☆Cultivation・キラキラ星さて今日の夕食は手作り餃子です。結構、いやかなりまんまる一家の餃子はおいしいのですね。細長ママの絶妙な配合?!により作られます餃子
DSC03987.jpg DSC03988.jpg DSC03994.jpg DSC03996.jpg
まんまる娘も手伝うということでしたので、エプロンを着けて手伝っております。しかも結構役に立つと言いましょうか中々のものですキラキラこのあたりも女の子なのでしょうかね。そして見事なくらいの大量手作り餃子の完成です。まんまる娘も餃子の皮で包んでいたのですからビックリですねえぇそして焼きはまんまるパパです。まあ炒めたり焼いたりは得意なので任せてください。これも焼き方のよって味がかなり違いますねニコッ♪一回目はちょっと失敗したため二回目はかなりのできでした・・・ってどれだけ食べるんじゃあbikkuri01ってくらい食べました。んー非常においしゅうございましたグー!とまあ今日一日久しぶりの家族日という感じでした。
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:いいもの見つけた - ジャンル:日記

まんまる一家の日誌 CM:0 admin page top↑
レクリエーション大会
2009 / 01 / 25 ( Sun ) 22:28:52
DSC03910.jpg  今日はいとこのお姉ちゃんのママから教えてもらったレクリエーション大会に行ってきました。お昼過ぎに到着してまずはランチタイムです。まんまるベーカリーで焼き上げたパンとサンドウィッチの具材を用意していきましたニコニコ。 横向きみんなで色々なものをはさみながら食べました。やっぱりおいしいですね!焼きたてのためまだホカホカというのがまたよかったですね。
DSC03915.jpgDSC03919.jpg  DSC03922.jpg
DSC03925.jpg DSC03930.jpg お昼を食べえ終わるといよいよお遊びタイムです。身近なものを誓って遊べるようになっていますキラキラ(オレンジ)またコマやお手玉など昔の遊び道具もあり、そうかと思うとストラックアウト的なものがあったりと非常に遊びどころ満載でした。
DSC03931.jpg DSC03943.jpg DSC03946.jpg
なんだか写真を無理やり入れ込んでいるので非常に見づらいですが・・・まあいいでしょう。紙飛行機を作ったり、またストローと牛乳パックの空き容器で「トンボ」を作ったりもしました。んーボランティアの方々のおかげも会って本当に楽しめました星
DSC03948.jpg 冬は外遊びが非常につらいため、こうした室内での遊びは助かりますね。まんまる娘もやっと体も治り、体を使って遊びたかったでしょうから楽しんでしましたね。小学生まで楽しめそうな感じだったので、これからの毎年この時期の恒例行事になりそうですかね。今年で5回目ということなのでこれはよさそうなものを紹介してもらいましたねキラキラ
DSC03954.jpg DSC03958.jpg DSC03959.jpg
体も使ったことで?!今日の夕食はまんまるパパ方のじいじ・ばあば・おじさんと一緒に食べました。ここはまあ有名なお店でして・・・。ということは、お値段も・・・出費
DSC03957.jpg DSC03962.jpgいつもはそれほどというか、ほとんど食べないお肉をまんまる娘が食べていましたので味はさすがです。コーンスープもかなりの濃厚なお味でした笑い。そしてここでは「オムライス」が有名です。と言ってもメニューにはありません。いわゆる裏メニューですkao03でもこのお店に来る人で知らない人はいないというくらい有名です。 ならばメニューに載せればいいのですが・・・、まあいいでしょう。ハンバーグなどで使った牛肉の切れ端を入れています。またソースに使うデミグラスソースを使っています。つまりケチャップライスでなく、デミグラスライスなわけです。しかもお肉は・・・お値段高めの切れ端であり・・・拍手 パチパチ
まあとにかくおいしかったです(何じゃソリャ!)ピース本当にご馳走様でした。今日は久しぶりに家族みんなが元気に休日を過ごした感じがした一日でしたニコッ♪
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:本日の日記 - ジャンル:日記

まんまる一家のお出かけ CM:5 admin page top↑
何とかなりそうかな
2009 / 01 / 19 ( Mon ) 16:32:03
土日の出勤の代休として今日はお休みのまんまるパパです。が、まんまる娘のインフルエンザのため特におでかけをすることもできません・・・あんぐりまあ仕方ありませんね。今日はいつものかかりつけのクリニックへ再度診せに行きました献血まんまるパパが朝一で連れて行ったため、待たずにすぐに診てもらいました。まあ3・4日は幼稚園も休みでということになりました。
DSC03875.jpg DSC03889.jpg 薬剤師さんの話だと、予防接種を打っていたため長引かずに済む事もあるとのことでした。その通りでお昼前くらいには結構元気になってきました星熱も37度前半なのでかなりよさげです。ばあばが家にいてつまらんだろうからと、子供用のパズルを中古ショップで買ってくれましたニコッ♪それにも取り組んでいる様子も見ているともう大丈夫なのじゃないの?!と思えるくらいです。ただそれでもいつものようにはいかないようです。疲れも早いですね汗;
DSC03884.jpg DSC03885.jpg DSC03886.jpg
ちなみにこれはいとこのお姉ちゃんのもの、ではなくて、お姉ちゃんの区ではおもちゃの貸し出しをやっているようですえぇ先週いとこのお姉ちゃんの家に遊びに行ったときに借りたそうです。図書館はよくありますが、おもちゃのレンタルです。これっていいですよねニコニコ。 横向きだって無駄がないというか、ちょっとお試し程度なら十分ですからね。しかもこうした自動販売機のおもちゃとかって、小さい頃すっごいあこがれたんだよなあkao01でも中々買ってもらえなくて・・・、おもちゃ屋でじーっと眺めたりしてたなあ・・・。んー今度はまんまるパパも行ってみて借りてみようかなあ。ってまんまる娘のためにですけどね汗とか
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:どうでもいい報告 - ジャンル:日記

まんまる一家の日誌 CM:3 admin page top↑
ついにやってしまった!
2009 / 01 / 18 ( Sun ) 23:01:22
DSC03866.jpg 昨日の夜から超高熱だったまんまる娘婦人体温計これはまさかの・・かと思い、細長ママが休日でしたが診てもらえる病院へ連れて行ってくれました。聞くところによるとまあ、すごいことだったようです絵文字名を入力してください大人も子供もグターってなっていて、そこらじゅうにインフルエンザ患者がうようよしていたようです・・・。ということでまんまる娘もインフルエンザでしたえぇしっかりと予防接種は2回打ったのですがね・・・。まあそれは仕方ありませんね。
DSC03867.jpg DSC03870.jpg まんまるパパが仕事から帰ってきたら、グターとなっていました。それでも水分補給だけをと思い、飲みたいものを飲ませていましたグー!そうすると・・・意外と元気になったように見えますが・・・、まあしんどいのでしょう。すぐいまたグターってなります。まあこんなものなのでしょうかね。ちなみにまんまるパパも細長ママも5年以上かかったことがありません。まんまるパパは全く無しですピースただこれだけ近くで一緒にいたら・・・、そりゃあうつる可能性って高いでしょうね焦る3お医者様のお話ですと・・・、「まあ2・3日でしょうね」だって。っておい!それってめちゃくちゃ怖くないかい?!だってインフルエンザの猛威が発症するのを待つんでしょorzまあなるようになるか・・・。
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:il||li _| ̄|○ ilil||li ハァ・・・ - ジャンル:日記

まんまる一家の日誌 CM:3 admin page top↑
今週はごめんね・・・
2009 / 01 / 16 ( Fri ) 22:18:29
DSC03849.jpg DSC03859.jpg まんまる娘は折り紙についてはまだまだ凝っているようです。まんまるパパは全くダメなので、細長ママがその相手をしてくれていますニコッ♪そしてまんまる娘も毎日のように折っているだけあって、かなり上達しているようです。今日も「やっこさん」を折っていました星うん、中々すばらしいですね。
DSC03858.jpg DSC03860.jpg DSC03861.jpg
さてさて乗ってきましたね汗;こうなるともう誰も止まられません・・・よ。なぜか細長ママとじゃんけんスタートです。そしてさらにまんまるパパに向かってもじゃんけんです。連続で10回以上やっていると・・・、もうわけがわかりませんよkao05
DSC03862.jpg DSC03863.jpg と楽しいのもいいのですが、今週末のお休みではまんまるパパがお仕事です。しかも土日両方ですがっくりまんまる娘の幼稚園がお休みの時にはやっぱり家族で楽しみたいのですが・・・、仕事では何とも仕方ありません涙その分家に帰ってからの時間を有効に、楽しく過ごしてあげることを考えるしかありませんね・・・sn
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:本日の日記 - ジャンル:日記

まんまるパパの独り言 CM:4 admin page top↑
初めてはいいね
2009 / 01 / 12 ( Mon ) 21:35:57
DSC03781.jpg DSC03786.jpg DSC03790.jpg
いとこのお姉ちゃんと今日はお出かけです。目的の亜b所への到着にはまだ早いので、あらかじめまんまるパパがチェックしておいた公園へまずは行きましたBrilliant.あれれ?!人がいませんよ。さらに上空にはからすがめっちゃ飛んでいますよ。んー当然ですね。だって雨というかみぞれというか・・・のため地面が若干ぬれています涙さらに風も吹いていてめちゃくちゃ寒いです絵文字名を入力してください折角の超大型遊具やすべり台もできません・・・。仕方なく一通り上まで登って写真だけとって速攻で近くのショッピングセンタへ行きましたkao05やっぱり冬の外遊びはいけませんね。
DSC03803.jpg DSC03804.jpgそこではちょっとだけゲームコーナーで時間を潰して、飲み物を買うことにしました。子供たちは定番のあまーい飲み物ですニコッ♪まんまるパパと細長ママは・・・、限定の紅茶を発見したので早速購入ですコーヒーカップ紅茶ではよく二人して新しいものを見つけては試すのですが・・・、ほとんどが失敗です。しかし!今回の期間限定は中々のものです。甘さが引き立っていい感じですニコニコ。 横向き まあ何事も初めてですからよく思いたいものですが。
DSC03805.jpg DSC03810.jpg DSC03820.jpg
そして到着しましたのがこの科学館です。目的は「プラネタリューム」です星その前提として色々な展示物があって、化学を体験できるということでした。さらに遊具系らしきものも紹介写真でみたのでこれは!と思って行ったら・・・kao02そんなものですね。いや、期待していたわけではなかったのですが・・・、あまりにも期待はずれでして・・・。
DSC03825.jpg DSC03826.jpg DSC03827.jpg
子供たちはそれなりに楽しんでくれたのでよかったですね。ちなみにまんまる娘が鼻を押し付けているのは、「森林の香り」がするというボタンを押しています木いや、あのー、よくある香水の匂いなんですが・・・kao05まあいいでしょう。とりあえずお星様です、目的はキラキラ(オレンジ)
DSC03834.jpg DSC03840.jpg DSC03838.jpg
いよいよ始まりました。まんまる娘には初めてのことです。うん、静かに見ていますよ。お星様の雄大さに圧倒されているのかな?!うん?!何々?途中で帰りたいとなえぇまんまる娘は暗いところが昔からダメです。まあ予想していたのでいいでしょう。よく20分ほどガマンしたものですsnそれなりに楽しめたっぽいのでよしとしよう。いとこのお姉ちゃんも今日一日を非常に満足してくれたみたいですからね。こうして初めての場所に来るのはなぜか楽しいものですし、色々な発見もありますからねグー!最後に夕方みんなで「コマ回し」で遊んでいたときのちょっと怖い写真をでも残しておくか・・・。したからの画像でちょとね汗;これでも一応板の上にまんまるパパが上手に乗せて、回っているところを持たせて撮りました木ゴマ
DSC03847.jpg
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:いいもの見つけた - ジャンル:日記

まんまる一家のお出かけ CM:3 admin page top↑
人数が集まったら
2009 / 01 / 11 ( Sun ) 20:04:40
DSC03766.jpg 昨日行ったショッピングセンターで買った「シナモン」のジャンバーですシナモンこれが2000円という安売りをされていたので買いました。サイズが120なのですが、まだ若干大きいかもしれませんがそれでも120を着るようになったのですね。んー成長していますね星これを着込んで午前中はいとこのお姉ちゃんの家で遊んだまんまる娘です。お昼からはまんまるハウスにやってきました。夕方にいとこのお姉ちゃんのお母さんも合流しましたキラキラ(オレンジ)ということで?!家族みんなが集まったら・・・、やっぱりお寿司ですかね手巻き寿司そしてお寿司と言ったら回転寿司の「くら寿司」ですね。
DSC03767.jpg DSC03768.jpg DSC03772.jpg
DSC03776.jpg DSC03780.jpg 前回は当たらなかったので、今日は気合を入れてびっくらぽんに挑戦です笑い。今回は2人子供がいますので、2回当たらないと・・・色々ともめそうです。ということで何とか2回当てることに成功ですkao011回目のときは嬉しいものの、どちらがもらうのか、そして当たらなければどうなるのか・・・などどちょっと空気が怪しかったですが・・・、2回目でしかも2個とも同じものが当たったときには・・・ホっという感じですねニコニコ。 横向き今日は昨日以上に寒かったためお外やお出かけは無しです。だってNHKの全国ニュースでも取り上げられていましたからね†XmasOrns†ロゴ#01/雪の結晶04-03(*゜▽゜)ノでも明日はそんなこと言ってられません。やはりお出かけをするべきですね!ということで子供2人を連れて行ってきますzoomzoom001
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:今日の出来事 - ジャンル:日記

まんまる一家の日誌 CM:3 admin page top↑
やっぱりかあ!
2009 / 01 / 10 ( Sat ) 21:34:38
DSC03691.jpg 今日からまんまるパパもまんまる娘も3連休です。ということでどこへ出掛けようかと考えていたところ・・・、チラシで格安の商品が掲載されていますえぇということでまずは定番ではありますが、ショッピングセンターへ行きました。そこの大形電器店のおもちゃコーナーでしばしの時間つぶしをしていたまんまる娘です笑い。そしてランチタイムとなりました。今日のお昼は・・・、「あんかけパスタ」ですスパゲティ
DSC03694.jpg DSC03695.jpg DSC03696.jpg
多分全国的にみてもこんなものを好んで食べる地域と言ったら・・・まあそうそうはありませんね汗;ちなみにまんまるパパはこれが異常に好きです。ラーメンと同じくらいでしょうかね・・・。多分知らない人や地域外の人からしたら異常でしょうねkao05
DSC03703.jpg DSC03708.jpg DSC03709.jpg
DSC03721.jpg 今日はメダルゲームをしませんでした。しかしその分ボールプールなどの時間性で遊ぶ施設です星しかし毎週そのどちらかしかやっていませんね・・・。やっぱりかあと思いながらも一緒になって楽しんでおきました。まんまる娘も施設の充実度がわかるのでしょうね。時間一杯楽しむかどうか、表情などを見ているとよくわかります。今日は非常に満足そうでしたねキラキラ
DSC03725.jpg ちなみにその後にまんまるパパもちょっとは楽しみたいので久しぶりにUFOキャッチャーをやり、見事に2回目でお守りをゲットふるーつ☆Cultivation・キラキラ星結構かわいいものだったのでまんまる娘も気に入ってくれましたよ。天気は非常にいいために外で遊びたいのは山々ですが・・・、寒いです絵文字名を入力してください仕方ありません、やっぱりこういうときは家の中で遊ぶしかありません。ということでなぜか?!今日は「カルタ」です。2歳の頃から結構気に入ってやっていましたが、最近はすごろくに出番をとられっぱなしでしたので、妙に懐かしさすらありましたsn
DSC03728.jpg DSC03736.jpg DSC03753.jpg
やっている途中に急に自分の名前を並べたいと言い出し・・・、カルタ終了ですkao05さらに今度は丸型に並べてと・・・?!それに入って「お風呂」だそうです温泉
DSC03761.jpg DSC03757.jpg DSC03764.jpg
細長犬が入っているのを見てなぜか大盛り上がりアップテンションが上がってきたので何をするかと思ったら、バスタオルを腰に巻いて・・・、プールだそうです?!もうわけがわかりません焦る3あとはしばらく見守るしかありませんね。今日一日こうして終わっていきましたが、んーやっぱりの休日にちょっと残念です。明日はまたまたいとこのお姉ちゃんが来るということで、ちょっと楽しめそうですねグー!
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:本日の日記 - ジャンル:日記

まんまる一家の日誌 CM:0 admin page top↑
いとこのお姉ちゃんと
2009 / 01 / 05 ( Mon ) 23:11:01
DSC03649.jpg昨日のお昼からいとこの小学1年生のお姉ちゃんが遊びに来ていました。まんまる娘にしたらいいおねえちゃんなので、一緒に遊んでくれる相手がいてそれはそれは楽しそうにしていましたニコニコ。 横向きそのままお泊りをして今日も朝から遊んでいました。どうやら冬休みの宿題で縄跳びがあるらしく、家の前でやっています星まんまる娘はまだ自分では飛べなので大縄跳びの要領で、50回飛んだそうです拍手 パチパチ大したものですね。
さてその後は約束していた通り「ボーリング」へ行くことにしましたjumee☆bowling1b
DSC03652.jpg DSC03671.jpg まだ冬休みのためか結構混んでいました。そのため待ち時間があり、その間にまんまる娘にしたら初めての「太鼓の達人」絵文字名を入力してくださいをやりました。といってもいとこのお姉ちゃんは自分でやれますが、まんまる娘はまんまるパパが補助でやりました。
DSC03657.jpg DSC03658.jpg まんまる娘にしたらきっと何をやっているのかさっぱりだったかもしれませんね汗;ただまんまるパパにあわせてバチをたたいている状態です・・・。まあそんなものでしょうかね。そうこうしてたら順番が来ました。まんまる娘にしたら2回目ですが、初めてのときはほとんど出来てない状態だったので、きちんとやるのは今回が初めてですキラキラ(オレンジ)
DSC03669.jpg DSC03676.jpg DSC03677.jpg
ガーター防止をしてもらい、ボールも靴もちゃんとお子様サイズがありますね。さすがは天下の「ラウンド1」ですねクラッカーたった1ゲームでしたが、まんまる娘のフォローをしながらのためか疲れました・・・。いとこのお姉ちゃんは「もっとやりたいー」っと言っていましたが今日はこれくらいで十分でしょう。ちなみに成績は上から「まんまるパパ・細長ママ・いとこのお姉ちゃん・まんまる娘」です。まあ順当な結果ですかね笑い。ちなみにまんまるパパはいつもはこんなにうまくありません。ガーター防止がかなり有効に駆るよう去れた結果ですねkao05
DSC03679.jpg その精算の後に、「UFOキャッチャー無料券」と「メダル20枚サービス券」を3枚ずつもらいました。折角だからということでやってみました。店員さんがうまく積み上げてくれたので?!まんまる娘もいとこのお姉ちゃんもたった3回でそれぞれ人形を2個ずつゲットしましたピースだって・・・、クレーンが当たっただけでゴロゴロ落ちてきましたからね・・・、ってそうした粋な計らいもさすがの「ラウンド1」さんですね。メダルも折角だからしっかりと遊ばせてもらい終了です。いやー久しぶりにアミューズメントしたって感じですねえぇいつものゲームセンターとはまた違った楽しさがやっぱりあります。
DSC03682.jpg DSC03681.jpg 昼食にはまんまるパパが「カルボナーラ」を作りました。お子様仕様のため若干味がまろやかでしたが、割と好評でしたよYeahいとこのお姉ちゃんはカルボナーラが大好きなようでして、そのお姉ちゃんからもOKを頂き、しっかりと完食してもらったので非常に嬉しいですねふるーつ☆Cultivation・キラキラ星冬休み最後に中々いい思い出というか、遊びが出来たのではないかと思っております。明日はお友達と遊ぶ予定のまんまる娘で、それが終わるといよいよ幼稚園の再開ですコリラックマ
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:本日の日記 - ジャンル:日記

まんまる一家の日誌 CM:1 admin page top↑
動物との触れ合い
2009 / 01 / 03 ( Sat ) 21:25:44
DSC03595.jpg 今日はまんまる娘が動物と触れ合いたい、というなぜなのかはわかりませんが言い出しています・・・。たまたまハウジングセンターで実施されていたのが、うさぎやハムスターとの触れ合いでした笑い。まあ何をするか決まっていたわけではないので行ってきました。さすがに晴れていても風が強いのでめっちゃ寒いカキ氷そりゃあ動物たちも身を寄せ合っているわけですね。触れ合いスペースでは子供と大人がわんさかです。久しぶりにカメラを抱える大人たちに混ざってまんまるパパも撮影ですkissDNいつものショッピングセンターとかではまんまるパパぐらいですからね、わざわざ撮っているのは・・・。
DSC03596.jpg DSC03601.jpg DSC03610.jpg
DSC03600.jpg なぜか小さい頃からハムスターやうさぎなどに触るのは平気でした星これが少しでも大きくなるとダメです。犬や猫も怪しいですからね・・・。ましてや馬系はまったくといっていいほどダメですからねsnよくわかりませんがひとまず色々触りまくっています。もう帰るか?と聞くと、もっともっとと言ってずっとたわむれています。DSC03616.jpg さすがに自分でやりたいと言っていたことなので、そう簡単に変えるとは言いませんねふるーつ☆Cultivation・キラキラ星んーこういうことって大事です。自分で言い出したらやっぱり楽しむというか、堪能して欲しいものです。すぐに他に興味がいくようでは困りますからね。ということで1時間ほど遊んで終了です。本当はこうえんなどにも行きたいのですが・・・、あまりにも寒くてダメでした。しばらくはちょっと外遊びは厳しいですねkao03
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:いいもの見つけた - ジャンル:日記

まんまる一家のお出かけ CM:2 admin page top↑
初詣と初お出かけ
2009 / 01 / 02 ( Fri ) 21:29:06
DSC03541.jpg DSC03549.jpg DSC03543.jpg
昨日は行けなかったので、今日が「初詣」です。近くにある割と大き目で有名は神社へ行きました鳥居
DSC03547.jpg 去年から行っていますが、まあ毎年の恒例行事という感じですかね。あまり凝ったことをするのではなく、いつもどおりがいいかなあと思っています。しかし・・・、今日は行った時間がお昼前だったせいか、めちゃくちゃ混んでいましたkao05兄やら行列があると思ったら、参拝のために並んでいました・・・。仕方ありません並びました。おかげさまでお日様も出ていたので結構暖かく並ぶことが出来ました。そしていよいよまんまる一家の出番ですにっこりしっかりとお祈りをしておきました。あと定番のおみくじを引きました・・・。細長ママは、なななんと「大吉」です星すばらしいですね!ちなみにまんまるパパは「吉」でした。まあ普通すぎて面白くも何ともありませんね・・・。
P1020207.jpg DSC03560.jpg DSC03562.jpg
えーお昼ご飯は定番の「来来亭」ですアップロードファイルいやー割引券が1月末なので行かないとね・・・と言いながら喜んで行きましたよ。
DSC03575.jpg その後はちょいとした買い物をしにお出かけです。そこのゲームコーナーになぜか?!トランポリンがありましたjumee☆yippee1なぜ?!って感じですが、まんまる娘がやりたいと言い出だしています・・・。確かに年上のお姉ちゃんが楽しそうにやっていますが・・・、トランポリンの中には子供しか入れません。だからまんまる娘一人のため絶対に途中で嫌になったり、止めるとか言い出すかと思っていましたが・・・、やっていますよグー!楽しそうに、ビョンビョン飛んでいます。しかも一人で楽しそうにやっていますよ。んーそうなんですね、親が無理とか言っていてはいけないのですねえkao06
DSC03584.jpg DSC03585.jpg DSC03587.jpg
DSC03589.jpg DSC03594.jpg その後は久しぶりに「プリクラ」を撮ろうということになりました。んーやっぱりまんまるパパも細長ママもイマイチ細菌のプリクラの機能というか、性能についていけていませんねsn出始めた頃とはもう格段ですからね・・・。たまに地方とかで昔のものを見かけるとなぜか安心してしまうのは「オヤジ」なのか?!まいいでしょう。そしてどうしてもまんまるパパが「マックフルーリーマック」を食べたいのでそれと「メロンソーダフロートメロンソーダ」を買ってみんなで食べて今日は終了です。やっぱり家族連れが多いようでして、明日もこの調子は続くのでしょうね。まお正月ということで多少は色々と大目にというか、派手に遊びたいものですキラキラ
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:謹賀新年 - ジャンル:日記

まんまる一家のお出かけ CM:5 admin page top↑
明けましておめでとうございます
2009 / 01 / 01 ( Thu ) 17:13:10
DSC03536.jpg 正月明けましておめでとうございます正月どうぞ本年も家族みんなが健康で、いつも笑顔が絶えない一年でありますように・・・お願いということで2009年、平成21年が始まりました。まんまる一家も今日は親戚の家へお昼ご飯をご馳走になりながら行ってきました。道路はやっぱり?!というか、めちゃくちゃ空いていました星その帰りには大晦日に行こうと約束して行けなかったショッピングセンターへ帰り道に行きました。実はそこにはある用事で行きたかったのでついでということですピースいつもはメダルゲームですが、今日はボールプールなどで遊びたいらしく、まあOKです。ちょうどそこのキャラクターがよさげなものを持っていたので思わず撮っておきましたkissDN
DSC03527.jpg DSC03533.jpg さすがに今日はいつもは空いている方のショッピングセンターですが、今日は多いですね。ゲームコーナーやおもちゃコーナーはそれはそれは子供でごった返していましたね汗;あと福袋をたくさん抱える人たちなど、「おー正月じゃん門松」って感じがしてよさげですね。今日はあとは何も特にすることはありません。おせち料理や雑煮を食べて終了です。明日からはまたまた正月らしい?!活動的な日々を送れたらなあと心を弾ませています鏡餅ともかく今年一年がんばっていきましょうねニコッ♪
にほんブログ村 子育てブログへ
ランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:謹賀新年 - ジャンル:日記

まんまるパパの独り言 CM:0 admin page top↑
* HOME *